2008年09月19日
9/18日記


古い話しだがトム・パクストンというアメリカのフォークシンガーが来日した、ランブリンボーイという歌の作者であこがれだったのでそりゃあ嬉しかったものだ。僕は名古屋でだったが東京で聴いたという人が今回の僕の八曜舎LIVEに来てくださっってた。そんな方とは知らずに1曲目にランブリンボーイを歌った。おかげでここちよく時間が流れた。
話は戻るが駅前で歌うのは通路占拠となり多大な迷惑をかけるんだろうか?許してやってくれないかなあ。
「広場」ってそんな場だったのではないか、でありたい、公共って何だ?
集う場所(広場)なんかではない通路なんだ、って駅長さん言うんだろうなあ。
そらそーとこのあいだの豪雨、やはりひどかったらしい。
あそうさん名古屋で洩らしたという言、岡崎市民はえーらい怒っているっていってた、そりゃそうだよな、
しかしおいらもまた「八曜舎大丈夫でよかったねえ」といってしまった。名鉄電車線路脇の土砂が流れ出てきてあせったらしいけど・・・
スポンサーリンク
Posted by sello at 13:16│Comments(4)
この記事へのコメント
今日も唄うよ~八曜舎!
懐かしいなぁ
懐かしいなぁ
Posted by 黒雷鳥
at 2008年09月19日 13:22

>黒雷鳥さん
あんとき、一緒に出掛けて深夜にトラックで帰ってきたよなあ、
いろいろあってまた歩き始める、楽では決してないけれど、
まだじんせいすてたもんでもないよなあ
あんとき、一緒に出掛けて深夜にトラックで帰ってきたよなあ、
いろいろあってまた歩き始める、楽では決してないけれど、
まだじんせいすてたもんでもないよなあ
Posted by sello
at 2008年09月19日 13:43

そのせつは、大変お世話に
なりましたよ。
ご恩は、忘れません。
なりましたよ。
ご恩は、忘れません。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年09月19日 13:52

どべどんまい!!(^-^)/
がんば!!!君もやれば出来るはず。
がんば!!!君もやれば出来るはず。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年09月21日 20:42