スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年06月23日
香愛ローズガーデン バラまつり
6月22日日曜日
もくば~ず歌い始める頃にはあがってほっとしたもののまた午後からも
雨模様、でもけなげに
咲いてます、たくさんの、
薔薇、
ばら、
バラ、
飛騨市河合町角川です。

雨模様、でもけなげに





Posted by sello at
20:06
│Comments(0)
2008年06月21日
22日は 香愛ローズガーデン バラまつり
飛騨市河合町角川にある 香愛ローズガーデン では可憐なバラの花が今見ごろとなってるそうです。
6月22日日曜日 バラまつり が開かれます
もくば~ず歌わせてもらえることになりました
出番は午前10時~と午後1時~の2回です
演歌歌手清水たま希の歌謡ショー、女性足長クラウンちあきのパフォーマンスショーの前座でございます
ほかにバザーが出たり、魚のつかみどりなんかもあるそうです
雨の心配があるのですが、見ごろとなった バラ 薔薇 ばら 、楽しみです
6月22日日曜日 バラまつり が開かれます
もくば~ず歌わせてもらえることになりました
出番は午前10時~と午後1時~の2回です
演歌歌手清水たま希の歌謡ショー、女性足長クラウンちあきのパフォーマンスショーの前座でございます
ほかにバザーが出たり、魚のつかみどりなんかもあるそうです
雨の心配があるのですが、見ごろとなった バラ 薔薇 ばら 、楽しみです
Posted by sello at
13:55
│Comments(0)
2008年06月21日
子守唄
40年近くにもなるだろうか「竹田の子守唄」に出会ったのは、若き日赤い鳥のコンサートでであった。
ベ平連やフォークムーヴメントといった市民運動の活動家であった友人のUに話すと、彼はこの唄の収集に関する話とともに、いくつかの歌詞を教えてくれた。
時は流れて今の時代、当時を超える情報がインターネットから得られるようになった。しかし耳にした感動は消えることがない。
「ねたさん」という方のブログから刺激をいただいて、もくば~ず うたえるようにしようということになりました。
6月20日高山市本町コシャラシャントというお店のキャンドルナイトのイベントでPAなしの生(なま)音で初披露しました。
続きを読む
ベ平連やフォークムーヴメントといった市民運動の活動家であった友人のUに話すと、彼はこの唄の収集に関する話とともに、いくつかの歌詞を教えてくれた。
時は流れて今の時代、当時を超える情報がインターネットから得られるようになった。しかし耳にした感動は消えることがない。
「ねたさん」という方のブログから刺激をいただいて、もくば~ず うたえるようにしようということになりました。
6月20日高山市本町コシャラシャントというお店のキャンドルナイトのイベントでPAなしの生(なま)音で初披露しました。
続きを読む
Posted by sello at
13:32
│Comments(0)